2015年4月30日木曜日

キャンプの予定だったんですがね。

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村(こちらからMOTO GUZZI 乗りの方々のブログが読めますよ。)


4月30日(木)

 子供の頃から、何かイベントがあると必ず雨が降る。
ええ、そうですとも、わたくし雨男なのですよ。で、30日〜1日にかけてGWソロキャンプを計画しましてね、行き先を四万十川にしたのですよ。

GWに遠くから日本最後の清流「四万十川」へツーリングに来られたライダー様、本当に申し訳ありません。妖怪雨降らしがつまらん計画なんぞするものですから雨降らせてしまいました。週間予報では晴れだったんですよ。それがね。四万十川行こうって決めた途端予報が雨に。。。

それでキャンプを止めて日帰りツーにしたわけです。それでもやっぱ四万十川へ久しぶりに行ってみたいと思い行ってやりました。ハンドルを変えて調子良いのでこりゃ下道だけで行くとどうなの。Googleマップ先生でトレースすると530キロって出ました。下道500キロ越え行けるのか。と思いましたが楽チンバイクになってるので大丈夫でしょ。

5時半出発。調子よくどんどん走れます。あっという間に須崎へ。ここで昼飯。いつもの鍋焼きラーメンです。ここに到着するまでにもう雨の洗礼を受けてます。雨雲予報を見ても四万十川方面昼から雨〜。はぁ。。

それでも走ります。カッパ着てません(香川が天気良くてカッパ忘れたバカ野郎です)
途中で荷物満載ライダーといっぱいすれ違いました。(・∀・)ノ Yaeh!すると8割はちゃんと返してくれるあなたは中年ライダーね。笑

四万十川のある十和村の三島キャンプ場到着。四万十川の中州にあるキャンプ場。中州に渡るのに沈下橋を通ります。
クヌギの木が茂った下に芝生?雑草?のキャンプ場です。どこでも張り放題。料金300円。バンガローもあって1棟3,150円。安い〜〜。
テントが数張りありますね。やっぱ雨でもキャンプしたらよかったかとちょっと後悔。今度絶対来よっと。近いしいつでも来れるね。

キャンプ場偵察の後はとうわ村名物、鯉のぼりの川渡しを見ましょう。はい、雨で皆さんだらけてます。泳いでません。すみません私のせいです。
それにしても対岸まで何mあるんだろ〜と思うほど長いワイヤーに鯉のぼりがそりゃ沢山。五月晴れなら最高なのに(お前が来るからだろが)

お次は四万十川といえば沈下橋。有名なところといえば一番下流にある佐田沈下橋や勝間沈下橋。ここらは観光客が一杯だろうから、ここはあえてマイナーな一番上流へ。半家沈下橋です。観光客ゼロ。笑 この雰囲気が良いのですよ。
で、この頃になるとどんより曇ってるものの雨は上がってました(キャンプしたらよかった。。)

沈下橋も渡ったのでさあ、帰るかと、ふとオドメーターを見ると33328.5km。おお!もうすぐ3並び〜。そこから1.5km走って写真に残そうと走ると、あれ?トンネルの真ん中で33333.3km到達。車も少ないのでウインカーを出して速攻でパシャリ!。別に意味はないですがなんとなく気がついてラッキーな気分でした。

そこから四国のお山に入り帰り道。あっというまに帰ってきました往復530キロ。思ったより楽勝〜♪。帰ってすぐに、あぁ走り足りんって感覚になったのは久しぶり。疲れもなくて体も楽だし、なにより楽しい。今日はルマン子ちゃんとっても機嫌がよかったようで。。
あ、洗車しなきゃ。


今回のルートです。530キロコース。

鍋焼きラーメン。体が冷えてたのでウマウマでした。

三島キャンプ場の沈下橋。

綺麗そうで実はドロドロなのですよ。

ユルいキャンプ場。トイレもシャワーもあるし。ないより安い。

どこに張ってもオッケーらしいです。

また来ようっと。今度はキャンプ道具もって。


バンガローもありますよ。こっちでもいいですね。

キャンプしてる数組。

長い長い鯉のぼり。だら〜です。

半家沈下橋です。狭いよ〜。怖いよ〜。


こんな端に止めなくてもと写真をみて思ふ


キリ番ぞろ目。ゲット。





2015年4月26日日曜日

ケツが痛い。。

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村(こちらからMOTO GUZZI 乗りの方々のブログが読めますよ。)

4月25日(土)

 ハンドル位置をアップさせたので試験走行。
アクセルワイヤーとか結構パツパツなのでちょっと心配でもあります。
エンジンスタート。
あわわ、いきなり1500rpmまで上昇。案の定アクセルワイヤーがちょっと引っ張られてます。本当に微妙な感じの引っ張りでちょっとグリップの位置を調整すると1000rpmに落ち着きました。
アクセルの余裕のためにはワイヤー長変えたほうがよさそうですが何とか走れそうなのでレッツゴーです。いずれ交換しましょう。

跨ってすぐの感想。おお!楽ちんだぞこれは。笑

とりあえず下道を高松方面から徳島の鳴門へ。左腕の痺れも出ないしこりゃいいわ。って感じで休みなしで100km通過。以前より全然いい。のですが100km乗るとケツが痛い。こりゃ上体が起きた分ケツ荷重が増えたか、俺のケツの肉が薄いのか。とある方にお尻が小さいと言われたのを思い出しました。態勢が変わると今まで気にならなかったところが気になるのかもです。それでもちょっと休めば大丈夫。腕の痺れよりケツが痛いこっちの方がいい感じ。
ケツ荷重が掛けれるので車体のコントロールもしやすいし。お年寄り向け仕様へ着々と進化中。

途中で芸術にもふれてきました。「うずしおロマンチック海道 彫刻公園」うーん微妙。一体だけわかりました。これは女体をイメージしてる!って見えた俺の脳はエロなのでしょうか。

そのあと、信号待ちでウィンドウに映る車体を見て、ふとブレーキランプが点いてない?ってのを発見。フロントブレーキを操作しても点灯してません。リアブレーキを踏むと点灯。ってことはフロントブレーキのマイクロスイッチご臨終かも?と思い帰ってから分解。原因はスイッチのズレ。V11の振動でずれたのかもです。位置調整をして良好となりましたとさ。

250kmほど走った感じではこれなら長距離も大丈夫。さあ、どこいこ。

久しぶりの五色台。

ちょっとだけアップしたハンドル。これで激変です。


国道沿いにひっそりある公園。芸術に触れるのだ。

うーんこれは何をイメージしてるのだ。。。

どこから見てもわからぬ。

うーん。これもなんだろー

さらになんだろーー

これはパッとひらめいた。女体だーー

ブレーキレバーのマイクロスイッチです。原因はズレでした。



2015年4月20日月曜日

雨なのでハンドル位置をいじってみた

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村(こちらからMOTO GUZZI 乗りの方々のブログが読めますよ。)


4月19日(日)

 そういえばブログを書いてたわ...忘れるとこでした。

業務多忙で休みなしの地獄の1ヶ月半。なんとか切り抜けて、やっとV11にお触りできる日が来たわけです。
土曜日は嬉しくて嬉しくて写真も撮らず走り回っておりました。日曜日も走りたかったけど雨なのです。
雨でもお触りした〜い。あぁぁ変態さん。

以前から気になってたハンドル位置を変更してみました。
ノーマルからトマゼリのハンドルに変えて、実はアップスペーサーはお蔵入りしてました。ケーブルだのワイヤーだのギリギリだし、カウルにも当たるしで止めてたわけですが、ギリギリをさらに詰めて狙えばなんとかスペーサー入りそうな予感がしてダメもとでやってみました。

ケーブルとワイヤーの余裕を確認しながらギリギリ狙いです。カウルにフルードタンクが当たるのでちょっとずらしたりで本当にギリギリセーフ?(余裕なしで大丈夫なのか〜?)

1枚目の写真が左側だけ変えたところ。3センチほどのアップでちょっと手前に振ってます。
2枚目は微妙に調整しながら、跨って無意識にスッと手を伸ばせばそこにハンドルがって位置に調整したところ(もう感覚だけの世界)若干垂れさせて体とハンドルが円になるような位置へ調整した感じです。
雨なので走れてはいませんがこれで一度走ってみて再調整でしょうかね。

感覚的には、ほんの数センチ身体が起き上がるだけなのに楽に長距離走れそうな予感。本当にハンドル位置って大事です。
最近オートバイに乗ると左肩から指先まで痺れが出るので(医者には歳ですと烙印押されてますが)それが改善されるように祈ります。

まだまだ乗り続けるためにも努力はおしみませんよ〜。だって楽しいだもん。