2010年9月26日日曜日

転倒

今日は楽しかったツーリングの動画をアップする予定でしたが、とんだハプニングがおこりま
したので、そちらの記事をアップします。


転倒しました。(T.T)


低速の転倒でしたので、身体には何の問題もないのですが、バイクは色々、傷がついてしまい
ました。まあ、人身事故等ではないのがせめてもの救いですが、傷ついたバイクを見ると心が
いたみます。一緒にツーリングに行ったメンバーにも迷惑をかけ申し訳ない気持ちです。
幸いにもツーリングは続行出来ましたので、天狗山でのBBQも出来ました。
四国カルストは希に見る快晴でしたが私の心は土砂降りの雨でした。。。。。

お金をかけて部品を交換すれば元の状態に戻るのでしょうが、自分への戒めもあり、お金にも
余裕がないため、基本的にDIYで修理していこうと思います。

傷ついた箇所の写真ととりあえずの修理状態の写真をどうぞ〜

●左側ステップの曲がりです。加重がかけられません。

●グッチガードが使命を果たせました。

●左ウィンカーですパイオランテープで修復してツーリング続行できました。

●カーボンなので修復は難しいかと。(FRPの修理キットが数千円+ロッソカラーで塗りましょうかね〜)

●ハーフカウル全体が左に曲がりました。

●お約束のエンドキャップです。タッチアップ修理確定です。

●お約束のクラッチレバーです。折れなくてよかった。同じくタッチアップで

●左カウル部です。これは痛い。。タッチアップのみでいくか。塗装するか。。。

●ウィンカーはこのように折れました。

○ロックタイトジェル状接着剤でパーツを接着し使えるようにしました。

○カウルのステーが曲がってましたので修正です。ライトの位置も曲がってました。

○ウィンカーの修理完了です。

○ハンマーで修正しました。意外にも材質が柔らかいようで折れないで済みました。

○カウル全体の曲がりを修正しました。(結構手間かかります)

○ライトも正常位置になりました。

○グッチガードはとりあえずバリ取りしました。この後はどうしよう。。。



2010年9月23日木曜日

動画撮影テスト その2


25日の土曜日のツーリングで撮影するために動画撮影テストその2を行ってみました。

今回、試しにCanon IXY 10S で撮影したところ、Nicon COOLPIX S700 より、生音に近い
動画が撮影できることがわかりましたので、ツーリングにはIXY10Sを使ってみようと思います。

実は、振動、雨などが心配で数世代古いCOOLPIX S700を使う予定でした。

でも、生音に近い音が拾える動画が撮れるとそっちを使いたくなるものです。

機種の世代の違いなのか、はたまた、メーカーの違いなのかは分かりませんが。。。

風切音対策として、スポンジをマイクのところに被せてみました。

後は、本体の固定方法ですが、JOBY社の自在三脚を使ってタンクバックに仮付けしてみまし
た。これで、いい感じなのですが、実際に走ってみるとカウルよりちょっと高めになるため、
風圧によりカメラが上方向にずれてしまいます。また、風切音も大きくなります。どうするか
思案中です。(ほんと、取付場所がなくて苦労します。タンクバックに穴あけしてボルトで
カメラ固定するしかないような。。。)




















2010年9月22日水曜日

動画撮影テスト

無駄に暑い夏が終わりそろそろ活動の時期になってまいりました。

今年の夏は記録的な暑さで、バイクに乗るのを極力避けておりましたが、先日、ツーリング
のお誘いが入りました。朝夕やっと涼しくなった四国カルストへの牛にエサをあげるリベン
ジ&BBQを計画中です。(現在8名程度集まりました)
9月25日(土)で予定しております。

今回のツーリングでは、動画の撮影を行ってみようと計画してます。
我が家で動画を撮れるものといえば、8ミリビデオカメラかデジカメしかありません。
今回はコンパクトデジカメ(Nikon COOLPIX S700)を使ってみようと思います。

ちょっとだけためし撮りをしてみましたが、マイク性能がモノラルで特性もいまいちのよう
で高音が強調され低音がカットされているような音になってしまいます。まあ、デジカメの
おまけ機能ですのでしかたありません。後は風切音を抑える方法を模索中です。

久しぶりのツーリング今から楽しみです。。(雨だけには降られませんように。。。


ちょっとだけ撮影してみました。洗車してないので汚れてますがご勘弁ください。
(我が家のマルチーズのちいずくんの声も混ざってます。バイクの音に敏感です)