2012年2月18日土曜日

ユーザー車検準備その1

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村(こちらからMOTO GUZZI 乗りの方々のブログが読めますよ。)

3月22日が車検の有効期限です。

そろそろ車検にむけた準備をはじめましょう。

もちろん、ユーザー車検。
車検って法律上の基準に一致しているかを確認するだけなので、普段から整備していれば特に
問題はありません。どちらかと言うと普段の整備をされている方であればユーザー車検をトラ
イしてみることをオススメ。

車検の主な確認項目は
・車体寸法が大きく異なっていないか。
・各部ボルト、ネジ類のゆるみはないか
・ブレーキのパッドは残っているか、またブレーキは効くか。
・灯火類は正常に点灯するか、警笛は鳴るか。
・排ガス性状は正常か。騒音は規定値以下か。
・ヘッドライトの光軸と光量は規定内か。
この程度です。車検の検査自体は10分もあれば終了。

この中で何かと問題なのがヘッドライトの光軸と光量。

最近、香川陸運局はオートバイの車検ラインを新設したらしく光軸と光量が厳しくなってる
ってこと。改造したHIDでは光量が不足してアウトって話。
まあ、ハロゲンでも3年使ってると消耗、劣化してるはずなのでここはスッキリ交換です。
HID化はまたいずれ検討しましょう。

ついでに、テール・ブレーキランプ、ポジションランプ、ナンバー灯をLED化してバッテリー
に優しい仕様に変更しました。

リーンバーンリプレッサはバイパス、I-con2もバイパスしてノーマル状態。

明日は、マフラーをノーマル戻しに。騒音的には規制前なので今のままでもバッフル有りなら
通ると思いますが、まあ念のため。最近認定マフラーじゃないとダメって話もあるし。

後は、オイル交換、ミッションオイル交換、ファイナルギアオイル交換、ドライブシャフトの
グリスアップなどを行ってユーザー車検チャレンジです。

さあ、車検整備開始〜〜

先ずはヘッドライトバルブ交換のための分解。ヘッドライトバルブ交換にはカウル取り外しをしないと
目的にライトに届きません。まあ、カウル取り外しも慣れたものです。

3年間使用したハロゲンバルブです。切れてなくても気持ちよく交換しましょう〜

ポジションランプです。これも3年間使用

ナンバー灯を交換するついでにリア周りを分解して清掃します。
リーンバーンリプレッサとI-Con2はバイパス配線に切り替え。

カウル類を全て取り外し。結構あちこちばらしましたよ〜

ランプ類を購入しにパーツランド イワサキへ

購入したのはこの4点ヘッドライトのバルブは4300Kへ(ホワイトにしました)60/55Wで135/125Wの
明るさって怪しいけど。。その他は全てLED化です。

ナンバー灯。結構明るいけどLEDは指向性があるのでどうかな〜

ポジションLED。正面から見ると結構眩しい。

テールライトLED。軍艦巻きウニ盛りお待ち〜って感じ。

とりあえず整備1日目終了〜。夕方から私用があって今日はここまで。

この姿を眺めながらご飯3杯いけます。

ロッソカラーはやっぱりいいわ。元気がでる。

エンジンをかけてライト類の点灯確認。OKで〜す。

4 件のコメント:

  1. はじめまして、茨城でV11ルマン(rosso)に乗ってますtakanoと申します。
    いつもきれいに乗られて、またよく考えられたモディファイ、とても参考&勉強になります。
    これからもちょくちょく寄らせていただきたいと思います。

    返信削除
  2. い・いかん

    私の単車はどれも

    ユーザー車検では通らない奴ばかりだ


    しもた
    なーんも考えてなかった


    PorcoRosso

    返信削除
  3. takenoさん

    コメントありがとうございます。

    あまり参考にはならないかとも思いますが。笑

    なるべく自分で出来る範囲は自分で作業するとオートバイもさらに楽しくなります。

    時々の更新ではありますがまた、覗いてやってください。

    返信削除
  4. ポルコロッソさん

    車検制度自体に疑問は感じるのですが検査を通さないと乗れないし。

    しかたなく車検仕様へ変更中です。

    ポルコさんのマシンはかなり戻しが入りそうですね。笑 フルチューンだし。
    まあ、バイク屋さんに任せれば車検を通すツボを熟知してるので大丈夫でしょ〜。

    返信削除