2015年2月15日日曜日

カブちゃんタイヤ交換

にほんブログ村 バイクブログ モトグッツィへ
にほんブログ村(こちらからMOTO GUZZI 乗りの方々のブログが読めますよ。)


2月15日(日)

 連投です。今日は久しぶりのカブちゃんの話題。

カブちゃんが我が家に来てからもう3年になります。2012年3月10日にお嫁に来て以来ほぼノーメンテで3年間を過ごしてます。
途中でオイル交換を1回、チェーンの張り調整を1回したきり。なんて経済的な。さすがカブちゃん。それに比べV11姉さんときたらアレコレ色々カネのかかるお姉ちゃんで...
乗り出しが18,500kmからなので3年で1万キロ乗ったことになります。これがほぼ通勤のみです。

最初に入ってたタイヤは新品ではなかったのですが溝がまだまだあったので気にしてなかったのですが3年間雨風にさらされ無数のヒビがタイヤウォールに発生してます。結構深い亀裂もあるのでちょっと心配。まあ、チューブタイヤなのでヒビが即パンクにはならないですけど。でもゴムも硬化しており、もう替え頃過ぎてるよねーって感じでした。

タイヤは今回はダンロップD107を選択。前後でパターンが違うのです。ネットの評価では柔らかくて良いですよ〜と書いてあります。

タイヤ交換メニューとしては
1.アマゾンでタイヤとチューブを買って自分で替える。(ヘラも買わないと)
2.お店に乗って行き替えてもらう。
3.お店でタイヤ交換。タイヤ取外し取付けは自分でする。

1は一番経済的なのですが廃タイヤと後はどの程度の時間がかかるかの問題があります。
2は普通はこれなのでしょうけど料金が...
3が一番いいかも。

3番でやることにしました。実はタイヤ代もお店の価格もアマゾンと数百円しか違わないので確実な交換作業ができる3がいいのです。自分でやって交換中にチューブを挟んで穴空きましたなんてことになると明日からの通勤に支障がでますし。

タイヤ取り外し方法はネット上に丁寧に解説しているブログが多数あるので割愛してポイントは「リアタイヤはジャッキアップするべし」です。一人作業だとリアはタイヤハウスとマフラーが邪魔をして取り外せません。車に付属しているパンダジャッキでもいいのでジャッキアップすれば取り外しも取り付けもスムーズです。フロントタイヤはボルト1本外すだけなので超簡単です。

取り外しは30分くらい。ブレーキドラムの中もブレーキシューの粉塵が沢山残ってますので綺麗にします。タイヤはお店に持ち込み40分ほど。取り付けに30分で完了。

取り付けた後は試走です。家の廻りをウロウロしてみました。う〜ん。あんまり変わらん。笑
ちょっと路面からのショックが柔らかくなったかな〜くらい。これでしばらくタイヤは安心です。オイルもそろそろ交換だな。

備忘録

 カブタイヤ交換 DUNLOP D107 前後 28,380km


2月16日追記
 本日、初めての通勤。いつものルートは車を避けての裏道なので道路の整備がイマイチでマンホールとか沢山あるんです。また、帰りは雨でした。昨日、試走した時にあんまり変わらんな〜なんて思ってましたが、いつものルートを走ると変わったのがよくわかりましたよ。交換前が板で走ってる感じだったのがその板にゴムを敷いてるような感じ。路面からのショックが柔らかで、それでもちゃんとグリップしてるな〜って感じが伝わってきます。やっぱタイヤは新しいのに限るね。雨の日も安心。


フロントダイヤ取り外し。ボルト1本です。(結構なトルクで締まってます)

ブレーキドラム粉塵だらけ。

リア取り外し部品です。

リアブレーキドラム。同じく粉塵だらけ

リア側。

フロント側(スピードメーター用噛み合わせがあります)

リアタイヤ。ヒビだらけ。

フロントタイヤ。ヒビだらけ。

センタースタンドに頼らずジャッキアップがオススメです。

タイヤ交換中。

新品タイヤ出来上がり〜

フロントとリアでパターンが違うのです。

ブレーキ周りを掃除。

ドラム内も掃除します。

ジャッキで高さ調整しながら作業するとスムーズです。

試走中〜

リアタイヤ。

フロントタイヤ。

ここからスタートです。どのくらい持つか楽しみ。

0 件のコメント:

コメントを投稿